アプリで広告非表示を体験しよう

和朝食派の☆ 梅風味「きゅうり一夜漬け」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
和朝食派には、味噌汁とお新香は付き物です。お新香は一夜漬けが野菜の栄養を損なわず理想的。漬け方にちょっと工夫を加えるだけで新鮮な味になります。

材料(3~4人分)

きゅうり
2本
大葉
1枚
練り梅
小さじ1/2
一つまみ
日本酒
小さじ1
味の素
少々
鷹の爪(輪切り)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりが冷蔵庫で日にちが経っていたので2本まとめて漬けることにしました。まず、塩(分量外)を手に取りきゅうりの表面をしごいたらまな板の上でごろごろ板擦りをして5分ほど置きます。
  2. 2
    軽く洗ってから斜めに3mm程度の薄切りにします。ボウルに入れて塩を振って手でしっかり揉みます。水気が浮いてきたら味見をし、千切りに刻んだ大葉と味の素、酒、練り梅を加えます。
  3. 3
    漬物タッパーに入れて刻んだ鷹の爪を加えバネ式の蓋をして一晩漬けます。気温が高いうちは冷蔵庫に入れておくことをお勧めします。翌朝、盛り付けて食卓へ。

おいしくなるコツ

きゅうりの青臭さを取るため板擦りは欠かせません。板擦り→少し置いて→水洗い、この一連の手間が大事です。塩揉みはしっかりしてください。少々砕けても気にしません。水が浮いてきたところで一度味見がもう一つのコツ。あとは漬けるだけです。

きっかけ

きゅうりは5~6本入りを購入するのでいつも冷蔵庫にあります。少し古くなったら一夜漬けに。

公開日:2012/09/11

関連情報

カテゴリ
浅漬け
関連キーワード
朝食メニュー 簡単 冷蔵庫整理 梅風味
料理名
浅漬け

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする