アプリで広告非表示を体験しよう

人参の皮を入れて作ったオムレツ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
カゴメママ
人参の皮がでて、、捨てるのがもったいないので、みじん切りにして、オムレツの中に入れてしまいました。
もちろん、なくてもいいです。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

4個
挽肉
100g
タマネギ
2分の1個
人参の皮
2本分
だし醤油
大さじ0.5
砂糖
大さじ0.5
ケチャップ
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タマネギと人参の皮をみじん切りにする。
    フライパンに油を引いて、しんなりするまで、炒める。
    (しんなりするまで、弱火でふたをしていてもいい)
  2. 2
    1がしんなりしたら、挽肉を加えて、よく炒める。
    挽肉に火がとおったら、だし醤油と砂糖、ケチャップを入れて、炒める。
    他の容器に移す。
  3. 3
    フライパンをきれいに洗って、火にかける。
    よく熱したら、油を茶さじ1くらい入れる。
    卵を1個割りほぐし油が熱くなったら、一気に入れて広げるように焼く。、
  4. 4
    卵が焼けてきたら、火を小さくして、中央に2の具を大さじ2くらい置く。
    卵で具を包み、ひっくりかえす。
    あと3個、同じようにつくる。

おいしくなるコツ

お好みで、ケチャップをかけて、いただく。

きっかけ

卵がいっぱいあったので、オムレツをつくってみた。人参の皮がでたので、もったいないので、使った。

公開日:2012/08/09

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
料理名
オムレツ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする