アプリで広告非表示を体験しよう

懐かしい味☆ 「赤ウィンナーの朝プレート」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
結婚したての80年代に、カミさんがいつも作っていた朝食メニューです。リクエストで、今度は私が作ってみたら懐かしい味でした。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

赤ウィンナー(1袋)
10本前後
たまご
2個
砂糖
大さじ1
一つまみ
日本酒
大さじ1
オリーブオイル
大さじ2
塩・胡椒(ウィンナー・クレソン用)
少々
白ワイン
大さじ1
クレソン
2本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    赤ウィンナーは裏表に3本ずつ包丁で切れ目を入れます。フライパンにオリーブオイルをひいて火にかけ、熱くなったらウィンナーを焼きます。
  2. 2
    表面が軽く焼けたら塩とコショウをして白ワインを振りかけ1分ほどジュージューしたら皿に移します。クレソンを入れ、塩とコショウをして2・3回振って皿に添えます。
  3. 3
    ボウルに卵を割って砂糖と塩、酒を入れて軽くかきまぜ〈2〉のフライパンに油を足して流し入れて中火で手早くスクランブルエッグにして皿に盛り出来上がりです。

おいしくなるコツ

ウィンナーは白ワインを入れて焼くとフワッと仕上がります。日本酒に酒を入れるのはスタートレック流でふわふわオムレツになります。いずれも、中火で手早く仕上げます。

きっかけ

カミさんが朝食を作っていたころ、よく食卓に上ったのがこの赤ウィンナー。テレビを見ていたらコマーシャルで突然映ったので懐かしくなり作りました。もちろん、カミさんには大うけでした。

公開日:2012/04/12

関連情報

カテゴリ
ソーセージ・ウインナー
関連キーワード
朝食メニュー 簡単 白ワイン ふわふわスクランブルエッグ
料理名
ソーセージ焼

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 1 件)

2012/09/18 00:50
白ワインでふっくら仕上がるんですねっ! 朝食に、美味しくいただきました。
M666
microさん つくレポありがとうございます とっても綺麗にできていますね^^ 元気の出る朝食 また作ってください

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする