アプリで広告非表示を体験しよう

そば&つけ汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mom921
生そばは切れやすいので~
ゆで方、洗い方が大事です。

材料(2人分)

生そば
2人分
だし汁
1/2カップ
しょう油
大さじ3
みりん
大さじ3
わさび
適量
刻みねぎ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    沸騰した湯に生そばを入れる。
  2. 2
    生そばが浮いてきたら箸でほごし沸騰させる(1分前後)
  3. 3
    湯から上げ素早く洗い冷水で冷やす。わさび、刻みねぎを添えて盛り付けます☆
  4. 4
    しょう油、みりんを混ぜレンジでチン!だし汁で薄めて どうぞ~♪

おいしくなるコツ

お湯は、たっぷりと!生そばの場合、浮くまでいじらないのがコツです。つけ汁はお好みで調節して下さいね。

きっかけ

知人に手打ちそばを頂き~ゆで方を教えてもらいました。

公開日:2012/01/20

関連情報

カテゴリ
アレンジそば
料理名
そば

このレシピを作ったユーザ

mom921 お料理は得意ではないけど・・日々チャレンジ!この歳になりますと懐かしい母の味や田舎の味が恋しくなります♪調味料を少なめにしたら食材の味が優しい☆そう感じるのは気のせいかな? なにより簡単でシンプルが好きです。そうね、毎日が手抜き料理です(*^^*) https://mom921.blogspot.com/ https://www.pixino.com/cgi-bin/diary/mom.cgi

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする