アプリで広告非表示を体験しよう

市販品を応用して春雨サラダ❥❥❥ハーブ入門編 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tuhatkauno
今回の春雨サラダはエスニックを追求(?)
青じそドレッシングは入れずに、ナンプラーのみです。子供用に取り分ける段階も考えました。

材料(4~5人分)

あぶり焼きチキン
1パック(約70g)
春雨
60g
タマネギ
1/4個
ナンプラー
適宜(大さじ4程度)
レモン汁
少々
ダイエットシュガー(粒タイプ)
2粒
乾燥唐辛子
少々
香菜(パクチー)
少々
旨味調味料
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    基本は『干しえびと春雨のタイ風サラダ』
    (レシピID:1790001934)と同様。

    タマネギは薄くスライスし、水に晒す。晒した後はザルにあけ、ペーパータオルで水気を切る。
  2. 2
    <調味液の作り方>
    ダイエットシュガーをつぶしレモン汁で溶く。そこにナンプラーと旨味調味料を入れる。
    『チキン』は千切り。包丁(はさみ)を入れた春雨とともに調味液に入れる。
  3. 3
    子供用を取り分けた後、乾燥パクチー、1cm程の乾燥唐辛子をはさみで切って入れる。

    器に盛りつけ、乾燥パクチ−を少々振ってでき上がりです。

おいしくなるコツ

今回はナンプラーのみ。エスニックのハーブを入れ唐辛子も入れた、大人味の春雨サラダです。子供用は[2]の段階で、唐辛子を入れる前に取り分けてください。なにしろ魚の匂いのするナンプラーですから好みはありますが、辛くなければ子供でも食べられます。

きっかけ

連パックの商品、値頃感があってつい買ってしまいます(^ ^;;) 自分自身エスニックのハーブを使いこなすのが未だに十分ではありません。今回、便利な乾燥ハーブを発見! 私同様『苦手』と思っている方に、こんな方法もあることをお知らせします。

公開日:2011/08/06

関連情報

カテゴリ
春雨
料理名
あぶり焼きチキンと春雨のサラダ

このレシピを作ったユーザ

tuhatkauno 思春期少女を抱える高齢母です。 未だに好きな食べ物もなく何でも食べてしまう娘とカロリー制限のある家族を抱え、野菜を多めに使った低カロリー食を心がけています。我が家の料理の基本は『つゆの素』と『ダイエットシュガー』。使用している糖分はほとんどがダイエットシュガーです。煮込み料理には向かないと思われているようですが、来客に出しても問題ありません。利用価値が大きい調味料だと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする