アプリで広告非表示を体験しよう

グルメへの一品/「サーロインのビーフシチュー」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
ビーフシチューは市販のルーでも美味しくできます。私も利用しますが、たまにはフォンからもいいもので、思いのほかいい味だったのでサーロインでもう一品作りました。

材料(2~3人分)

ステーキ用牛サーロイン
250g
タマネギ
1/2個
ニンジン
3cm
ニンニク
1片
赤ワイン
1カップ
牛スジのフォン
800cc
★トマトピューレ
1/2カップ
★トマトペースト
大さじ1
★コンソメ(固形)
1個
★ウースターソース
大さじ2
★醤油
大さじ1
★塩
少々
バター
1片
生クリーム
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    1kgから切り出した250gのステーキ用サーロインで見るからに肉の味がしそうです。肉好きは和牛よりもこれを好みます。
  2. 2
    一口大に切って赤ワイン、塩、コショウをします(分量外)。
  3. 3
    最初に牛の脂身の部分を鍋に入れ熱が通ったらニンニクで香付けをします。牛肉、タマネギ、ニンジンの順に焦げ目ががつくまで炒め赤ワインとフォンを入れて煮込みます。
  4. 4
    2時間煮込んだら★印で味付けをします。醤油は隠し味です。最低1時間はそのまま置いてください。味が調ったらバターと生クリームを溶かしこみます。
  5. 5
    パターと生クリームを入れたら火を止めて出来上がりです。彩りにあり合せでパセリを添えました。

おいしくなるコツ

フォンから作るビーフシチューは市販のルーとはひと味もふた味も違います。ただ、相当時間煮込んだりそのまま置いたりしますので使った肉は形をなくします。おもてなし用でしたらこのレシピのように別に肉を用意したほうが良いと思います。手間はかかります。

きっかけ

フォンから作ったビーフシチューが思ったより美味しかったので、近所のグルメに差し入れすることに。新たに取っておきのサーロインでバージョンアップしました。見映えの良いビーフシチューになりました。

公開日:2011/02/11

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用
料理名
サーロインを煮込んだビーフシチュー

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする