アプリで広告非表示を体験しよう

朝の100レシピ 10)定番中の定番「大根汁」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
冬の朝の大根汁、良いですね。椀から上がる湯気に風情を感じます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

大根輪切り(薄切り)
5枚
油揚げ
1/4枚
きざみ昆布(ガゴメ)
適量
400cc
日本酒
1/2カップ
三河みりん
小さじ1
鰹だし(顆粒)
小さじ1
信州味噌
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    日本酒とみりんを鍋に入れ、煮たててアルコールをとばしたら水と顆粒だし、大根、油揚げを一緒に入れて煮ます。アクをすくいます。
  2. 2
    大根の厚みによりますが、5分も煮れば食べごろです。大根煮の独特の良いにおいがしてきます。味噌を溶きます。きざみ昆布は椀に入れます。

おいしくなるコツ

大根の千切りは多すぎると感じても煮ると少なくなります。たっぷりと切りましょう。大根は味がしみやすいので味噌は薄めの方が良いと思います。

きっかけ

立派な大根が店頭に並んでいます。この時期、大根汁から上がる湯気がたまりませんね。

公開日:2011/01/12

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
関連キーワード
朝食レシピ 簡単 格安 食欲増進
料理名
まな板の ひそめし音や だいこ汁

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 1 件)

2015/12/27 09:09
刻み昆布でワンランクアップですね♪
菊丸33097408
みそ汁にはキザミ昆布を愛用しています うどんなどにもイイですね

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする