アプリで広告非表示を体験しよう

チョコミントのベイクドレアチーズタルト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
楽天出店店舗:マルサンパントリー 楽天市場
暑い季節にもオススメのミントが爽やかなベイクドレアチーズケーキです!
お好みでソースをかけていただくと、より柔らかいミントを感じることができます☆

材料(6人分)

■アパレイユ
クリームチーズ
200g
砂糖
50g
卵白
35g
【A】スイートチョコレート
40g
【A】生クリーム
60g
ミントリキュール
20ml
ココアビスケット
3枚
パイタルト(容量55cc)
6個
■トッピング
【クレーム・シャンティ】
生クリーム
100g
砂糖
7g
【ミルクミントソース】
コンデンスミルク
45g
ミントリキュール
15~20ml
ミントの葉
6個分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【下準備】
    ・湯せん用のお湯を用意します
    ・クリームチーズを室温に戻します
    ・オーブンを190度に予熱します
  2. 2
    ココアビスケットを袋に入れて砕き、等分にパイタルトに入れます。
  3. 3
    ボウルにクリームチーズを入れて柔らかく練り、砂糖を3回程度に分けて加え、混ぜ合わせます。
  4. 4
    卵白を数回に分けて加え、泡立てないように混ぜ合わせます。
  5. 5
    滑らかに混ざったところで一度漉します。
  6. 6
    漉したクリームチーズを約170g取り、2つに分けます。
  7. 7
    湯せんにかけて溶かしたチョコレートに沸かした生クリームを混ぜます。
  8. 8
    漉したクリームチーズ約170gに工程7)のガナッシュを加えて混ぜてチョコチーズクリームを作ります。
  9. 9
    残りの漉したクリームチーズにミントリキュールを加えて混ぜ合わせ、ミントチーズ生地を作ります。
  10. 10
    ココアビスケットを入れたパイタルトにチョコチーズクリームをタルトカップの半分くらいを目安に流し入れます。
    ※この時、絞り袋を使用すると綺麗にできます
  11. 11
    工程9)の上にミントチーズ生地を流し入れます。
    ※この時、絞り袋を使用すると綺麗にできます
  12. 12
    アパレイユを入れたパイタルトをバット等に並べて天板にのせて、天板の2/3程度までお湯(70度~80度程)を注いて190度で約5分、140度で約15分~16分焼成します。
  13. 13
    粗熱を取り、冷蔵庫で2時間~3時間冷やします。
  14. 14
    【クレーム・シャンティ】
    生クリームと砂糖を氷水に当てながら8分立てくらいまで泡立てます。
  15. 15
    【ミルクミントソース】
    コンデンスミルクとミントリキュールを混ぜ合わせます。
  16. 16
    【仕上げ】
    クリーム・シャンティをタルトの上にほわっと落とすように置きます。
    その上にミントを飾り、お好みでミルクミントソースをかければ完成です☆

おいしくなるコツ

暑い季節にもさっぱりと食べられるベイクドレアチーズケーキ! お好みのトッピングで見た目も華やかにしてはいかがですか? ※クリームチーズと合わせる砂糖を粉糖にすると、クリームチーズと馴染みやすく時短になります!

きっかけ

暑い時でもさっぱり食べられるチーズケーキを作りたくて

公開日:2024/05/02

関連情報

カテゴリ
ベイクドチーズケーキ夏のおもてなし料理タルトその他のチーズケーキレアチーズケーキ

このレシピを作ったユーザ

楽天出店店舗:マルサンパントリー 楽天市場 こんにちは!製菓・製パンの材料・器具のお店「マルサンパントリー」です! パン&お菓子好きのスタッフおすすめのレシピを掲載していきます! ☆マルサンパントリー楽天店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/marusanpantry/ ☆マルサンパントリーInstagram https://www.instagram.com/marusanpantry

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする