アプリで広告非表示を体験しよう

さつまいものオレンジ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
たっぷりの香りに包まれてワインとオレンジでコトコト煮こんだ秋冬コンポート~食後のデザートにも副菜にもなります

材料(2~4人分)

さつまいも
1~2個
オレンジ
1個
450㏄
赤ワイン
70~100㏄
砂糖
70g
★香りのスパイス袋
1袋(小さじ2/3)
◎シナモンパウダー
小さじ1/6
◎生姜スライス
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★香りのスパイス袋とは…
    グリューワインの素として乾燥したスパイスの詰め合わせを小袋にしたものが市販されている場合もありますが、なかなか見つかりません。手元にあるもので作ればOK。
  2. 2
    香りのスパイス袋をお茶袋やだし袋を利用してオリジナルで作る。(八角、陳皮、クローブ、レモンやオレンジピールを砕く)
    ◎シナモンパウダー、生姜スライスを袋に加える。(この2つは必須)
  3. 3
    さつまいもは皮ごと洗ってななめ半分に切る。(鍋に入るように大きくカット。皮付きだとに崩れない)
    オレンジは皮を剥いて、厚くスライスにする。
  4. 4
    鍋にさつまいも、オレンジ、水(芋が被るまで)、香りのスパイス袋、砂糖をいれて火を点ける。沸いたら弱火に落とし、赤ワインを加えてコトコト煮る。(25分)
  5. 5
    盛り付ける。(温かくても冷えていてもお好みでOK)
    レシピ写真は、実際に煮た後のオレンジはあまり美味しくないし見た目も黒いので、新しくカットしたオレンジ輪切りを添えています。

おいしくなるコツ

さつまいもの分量は、鍋にいれたとき液に浸ればよいので鍋の大きさや水量に合わせて変えてください。隙間が大きく具材が動くと煮崩れ易いです。

きっかけ

グリューワインやサングリアにヒントを得て、甘くて香るシロップ液で煮物を作ったら秋冬のコンポートになると思った。

公開日:2021/09/18

関連情報

カテゴリ
さつまいもコンポート

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする