アプリで広告非表示を体験しよう

余った餃子の皮で簡単節約♪ツナポテトスティック レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かっぺ4217
余った餃子の皮を有効活用。片手でパクパク食べられるので、おつまみやパーティーメニューの一品にもなります。

材料(8個人分)

餃子の皮
8枚
ツナ缶
水煮、1/2個
じゃがいも
1個
マヨネーズ
適量(大1)
クレイジーソルト又は塩コショウ
少々
粉チーズ
適量(小2)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは皮を剥いて、2cm角に切り、分量外の水に5分さらして水気を切る。ラップしてレンジで1分半加熱する。芯がなくなったらボールに入れて潰す。
  2. 2
    そこに水気を軽く切ったツナ、マヨネーズ、クレイジーソルト、粉チーズを入れて混ぜる。
  3. 3
    餃子の皮の淵に分量外の水を塗り広げる。中央に等分にした②を乗せて、具を包むように皮を折りたたむ。
  4. 4
    フライパンに多めの油をひき、③を並べる。両面こんがりきつね色になったらバットにあけて油を切る。

おいしくなるコツ

好みで分量外のケチャップやマヨネーズをつけても美味しいです。

きっかけ

あるもので簡単に美味しくヘルシーに

公開日:2021/08/01

関連情報

カテゴリ
餃子の皮簡単おもてなし料理簡単おつまみ簡単夕食じゃがいも

このレシピを作ったユーザ

かっぺ4217 「あるもので簡単に美味しくヘルシーに」が我が家のお決まりです! また、スポーツをしている子供たちの為に栄養バランスも考え、体に優しい物を作ります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする