アプリで広告非表示を体験しよう

アンチョビーディップで温野菜サラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
冬でも温かい野菜なら沢山食べれる!アンチョビの塩気とマヨのいいコンビネーション

材料(2〜4人分)

ブロッコリー
1個
じゃがいも
小4〜6個
<ディップソース>
マヨネーズ
大さじ4
アンチョビーペースト
大さじ2/3〜1
醤油
5〜10滴
みりん
小さじ1/2
イタリアンドライハーブ
ひとつまみ
胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ディップソースを作る。器にアンチョビペーストとみりんを入れて、少しずつマヨネーズを加えながらかき混ぜペーストを溶く。醤油、イタリアンドライハーブ、胡椒で味を決める。
  2. 2
    アンチョビーペーストはチューブ入りを利用。
    ブロッコリーは小房に切り分ける。
  3. 3
    蒸し器の目皿にじゃがいもを皮つきのままのせる。蒸し器の下に水をはる。蓋をして蒸す。
  4. 4
    作り方3の途中、10分ほど経ったら蓋を開け、芋の間にブロッコリーを並べ一緒に7〜10分蒸す。
    (蒸し上がりが同時になるように時間は調整下さい。)
  5. 5
    蒸し上がりの2野菜を皿に盛り付け、ディップソースを添える。
    野菜をソースに浸してお召し上がり下さい。

おいしくなるコツ

レンジ、茹でる、圧力鍋と色々な方法がありますが、野菜の甘さ、旨さが一番出たのは蒸し器でした。

きっかけ

じゃがいもが小芋で皮を剥いては使いづらかったので、そのままソースにdive!の温野菜サラダ

公開日:2021/02/09

関連情報

カテゴリ
ホットサラダ・温野菜その他のソース

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする