アプリで広告非表示を体験しよう

チキン生姜スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
風邪ひきそうな寒い時には生姜がたっぷり入った温かいスープを♪残り物活用でもお腹にたまる一皿が作れます
みんながつくった数 2

材料(2人分)

鶏肉むね肉(ソテー済み)
100g
玉葱
小1個
オリーブ油(ごま油)
小さじ1
塩、胡椒
少々
600cc
生姜
1片
顆粒中華だし
小さじ1.5
小さじ1/4
胡椒
少々
水菜(無くてもOK)
葉先4枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏むね肉は、残り物のチキンソテーを利用。皮を取り除き、繊維に沿って肉を指で細かく裂く。
    玉葱は千切りにする。
  2. 2
    小鍋にオリーブ油をいれ、玉葱を弱火で炒める。焦がさないように火加減しながら、飴色になり始めるくらい長く炒める。(20分)途中、塩・胡椒を薄くする。
  3. 3
    作り方2の鍋に水と鶏肉を加える。鍋の縁が白く小さく泡立ってきたら、灰汁をすくって捨てる。
    顆粒中華だしを溶かす。
  4. 4
    生姜は半分は細く針生姜に切り、残り半分はすりおろしてしぼり汁にし、作り方3に加える。
    味をみて塩、胡椒で調味する。
  5. 5
    具のみをすくって先に椀に飾る。(玉葱を下に置き、鶏肉を上に見せる)
    具の4/5くらいの高さまでスープを静かに注ぎ入れる。
    水菜を飾る。

おいしくなるコツ

鶏むね肉は、塩・胡椒して焼いたソテー料理の残りが3~4切れあれば十分です。 例:1780038237、 1780032529

きっかけ

風邪のひき始めに温かい汁もので体調回復

公開日:2020/12/21

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ
料理名
チキン生姜スープ

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 2 件)

2021/01/16 11:10
絶対美味しいと思って 次の日ごはんと卵入れました やっぱり美味しかったです‼︎ ほんのり生姜も効いてて リゾット…中華粥… 体に染みて美味しかった(//∇//)
ひよこピッピ
大絶賛したい変化球レポよ♪「やっぱり美味しかった」に笑ってしまった!わかる!頭で描いて想像していた味と舌ぴったりはまると「料理の天才かも⁈」って私は木に登ってる
2021/01/15 10:07
めっちゃ美味しいです♡ 上品な優しい味♡ 玉ねぎのソテーが 効いてるのかな… 顆粒中華だしも初めて 使いました チキンからも いい塩梅の旨味が 出てるんですね
ひよこピッピ
わぁ~そっくりぃ‼嬉しいな どこかで誰かがうちとおんなじご飯♪チキンとかベーコンを具材に少しいれると出汁がでて市販だしの量が規定より少なくてすみます◎ありがとう

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする