アプリで広告非表示を体験しよう

もち麦入り豚味噌 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
もち麦を豚味噌に加えた御飯のお供

材料(4人分)

もち麦
30g
豚ひき肉
150g
麦味噌
50g
生姜
1片
砂糖(黒糖)
大さじ3~4
みりん
大さじ3
炒め油
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち麦は沸騰した鍋のお湯に入れて弱火で15分煮る。柔らかくなったらザルにあげる。
  2. 2
    フライパンに炒め油を熱し、みじん切りにした生姜、ひき肉をいれて炒める。
    肉の色が変わったらもち麦、味噌、砂糖を加える。
  3. 3
    みりんを加え、味噌と砂糖をのばしながら弱火で煮詰める。
    汁気がなくなったら終了。
  4. 4
    ※白御飯にのせて食べても良いし、塩茹でした青菜(小松菜やチンゲン菜)とからめて食するとよいです。

おいしくなるコツ

温かい味噌の方が美味しいです。 冷えても保存容器に入れて冷蔵庫で3~4日持ちますが、脂が固くなるので食べる前にレンジで温め直した方がよいです。

きっかけ

もち麦の利用方法を考えて

公開日:2019/11/18

関連情報

カテゴリ
もち麦
料理名
もち麦入り豚味噌

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする