アプリで広告非表示を体験しよう

夏の大葉まぜ御飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
卵+大葉+白胡麻の簡単混ぜ御飯
みんながつくった数 3

材料(2〜3人分)

1.5 合
大葉
5枚
白ゴマ
大さじ2
1個
塩(卵用)
ひとつまみ
☆塩(ご飯用)
ふたつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レンジで炒り卵を作る。レンジ対応の広口容器に卵、塩を入れ混ぜる。レンジに30秒かけて外に出して箸でかき回し、再び15秒レンジにかけて~を繰り返す。
  2. 2
    大葉は粗いみじん切りにする。
  3. 3
    温かい御飯に大葉、炒り卵、白胡麻、塩を入れて 全体を混ぜる。
  4. 4
    盛り付ける。

おいしくなるコツ

塩味の効いたおかずがある事を想定しているので、あえてごはんには強い味を付けていません。普通の白ごはんのように おかずと合わせてお召し上がりください。

きっかけ

炒り卵はフライパンで炒める方法でもかまいません。ここではあえて油を使わないで さっぱりごはんになるようレンジ使用にしました。 参考:スクランブルエッグ 1780030598 この方法で卵と塩で作ります。

公開日:2019/07/30

関連情報

カテゴリ
残りごはん・冷ごはんしそ・大葉
料理名
夏の大葉まぜ御飯

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 2 件)

2019/09/25 20:10
こんばんは(*^^*)我が家の大葉は、今年はもうぼちぼち終わりです~!ちょっと香りが薄めの大葉で、夏の終わりの大葉まぜご飯のレポでした♪簡単で美味しかったです♪
Nico
ホントですね~今朝チェックしたら大葉がかじられなくなった割に葉が小さくなってました 色鮮やかに終わりの大葉で作って下さりありがとう 私も作ろっと♡
2019/08/02 18:52
ふ〜┌(; ̄◇ ̄)┘暑いですね〜!レシピ写真のような素敵な器が欲しいな〜♡我が家の大葉も元気ですよ!たっぷり入れすぎたかしら?笑こういうの大好き♡レシピ感謝
やなママ☆
こんにちはー 器で腕の無さをカバーするのが私流です! 色が綺麗で大葉たっぷり、卵が大ぶりな所も美味しそう~切り戻しの茄子もなんかいい感じで伸びてるみたいです!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする