アプリで広告非表示を体験しよう

ゼリーのお寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
所沢とっくん
マドレーヌなどが作れるシリコンの抜き型を使いました。
すし酢をゼリーにして、中の野菜などがキラキラして涼やか☆

材料(2人分)

【すし酢ゼリー】
ゼラチン
7g
ゼラチンをふやかす水
30cc
小さじ4
砂糖
小さじ1.5
ひとつまみ
ごま油
小さじ3分の1
********************
********************
プチトマト
1個
きゅうり
5g
人参
7g
赤ウインナー
1本
ご飯
180g
野菜の小さい抜き型
シリコンの抜き型
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参は薄切りにしたものが4枚程度で7gでした。
    耐熱容器に人参と人参がかぶるくらいの水を入れてラップして1分チンして火を通します。
  2. 2
    赤ウインナーはタコや好きな形に成形してフライパンで1分程度油をひかず焼きます。
  3. 3
    プチトマトは薄切りにします。
    きゅうり、人参は小さい抜き型を使って星形に型どりました。
  4. 4
    【すし酢ゼリー】を作ります。
    耐熱容器にゼラチン、ゼラチンをふやかす水を入れてふやけたら電子レンジで40秒チンして、
    ゼラチンが溶けましたら砂糖、塩を入れて混ぜます。
  5. 5
    酢を入れて混ぜ合わせます。
  6. 6
    ごま油も入れて混ぜ、仕上がりました。
  7. 7
    先程のすし酢の液をシリコンの抜き型に流し込みます。
  8. 8
    カットした野菜や赤ウインナーをシリコンの抜き型に沈めます。
    このまま冷蔵庫で40分程度冷やしてゼラチンを固めます。
  9. 9
    少し温かい程度のご飯を用意します。
    冷蔵庫から抜き型を取り出してご飯を敷き詰めます。
    少しこんもりする程度に敷き詰めます。
  10. 10
    お皿の表面を少し濡らして、抜き型をひっくり返してゆっくり抜きます。
    完成しました♪かわいくて涼やかなキッズ寿司になりました。
  11. 11
    ──────[お寿司 姉妹レシピ]───────
    すし酢を青梅の甘露煮で代用キラキラサラダ寿司
    ID:1780018865
    炊飯器で作る青梅の甘露煮ID:1780018835
  12. 12
    ひな祭りの巻き寿司ID:1780018673
  13. 13
    豆ごはんID:1780018834
  14. 14
    焼き鯖寿司ID:1780018725
  15. 15
    うなぎ卵の巻き寿司とミニ冷うどんセット
    ID:1780018672
  16. 16
    まるごとグレープフルーツのゼリー
    ID:1780019175
  17. 17
    [シリコンの抜き型 レシピ]
    (愛犬用)鶏だしミルク☆ジェリー
    ID:1780018870

おいしくなるコツ

ゼリーはよく冷やします。 好きな野菜を使って、野菜好きな形に出来ます。

きっかけ

かわいいお寿司作り

公開日:2017/06/24

関連情報

カテゴリ
すし飯にぎり寿司・手まり寿司お祝い・パーティ寿司押し寿司すし酢
関連キーワード
時短 キッズ パーティー ゼリー

このレシピを作ったユーザ

所沢とっくん ぼく、とっくん。 ぼくらはフレンチブルドッグの5人きょうだいなんだ。 よるはね、歯をみがいてねるよ。 うんどうかいをまいにちやってるんだ。 たのしいんだから。 ねえちゃんはね、しょっちゅうだいふくをたべてるんだよ。 うらやましいんだから。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする