アプリで広告非表示を体験しよう

あんこ入り芋モチ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
salang-love916
モチは餅つき機でついたもの、又は角モチ丸を水煮または電子レンジで柔らかくしたものでもOK。

材料(3~5人分)

モチ(柔らかくしたもの)
300g
さつま芋(茹でて柔らかくなったもの)
200g
きな粉
適量
砂糖
適量
あんこ(こしあん、つぶあんどちらでも)
150g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    1、あんこは8等分くらいに丸めておく。
    2、さつま芋は皮をむき適度につぶしておく。
    3、きな粉と砂糖は2:1の割合で混ぜる
  2. 2
    1、大き目のボールにモチをいれ、さつま芋を加えて手でこねる。
    2、8等分に分ける(ちぎるだけでよい)。
  3. 3
    1、②で準備したもちに①のあんこをのせて包む。
    2、包んだもちにきな粉をまぶす。

おいしくなるコツ

もちが柔らかいうちに作業しましょう。固くなると案を入れても口が閉じられなくなります。 きな粉に塩を一つまみ入れるとさらに美味しさアップ~!

きっかけ

美味しいさつま芋がたくさん出回っているので、季節のメニューを作ろうと思いました~!!

公開日:2011/08/11

関連情報

カテゴリ
お餅お餅
関連キーワード
和菓子 もち 郷土料理 緑茶
料理名
もち

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする