アプリで広告非表示を体験しよう

忙しいママの味方!鮭と小松菜の混ぜごはんの素 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hina3190
冷凍保存OK!市販の混ぜごはんの素を使うより栄養たっぷりで安心な味☆小松菜が苦手な2歳の息子がモリモリ食べます^^

材料(2〜3人分)

生鮭切り身
2切れ
小松菜
1束
いりごま
大さじ2
ごま油
大さじ1
小さじ1
砂糖
小さじ1/2
しょうゆ
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生鮭はできれば塩分不使用な生のものを、なければ塩鮭でもOKです。
    ※その場合、調味料の塩は入れません
  2. 2
    沸騰したお湯に鮭を入れて弱火で5分茹でる。
  3. 3
    茹でたらザルにあげて少し冷ましたら手でほぐしていく。
    (このときにほぐしながら骨があったら取り除いていきます)
  4. 4
    小松菜は洗ってから小さめに切って水気を切っておく。
  5. 5
    ここまで準備ができたらあとは炒めて完成です↓↓
  6. 6
    熱したフライパンにごま油をひいて小松菜、ゴマ、塩を入れて炒める。
  7. 7
    小松菜がしんなりしてきたら、ほぐした鮭と残りの調味料(砂糖、しょうゆ)を加えて焦げないように炒める。
  8. 8
    全体を混ぜ合わせるように炒めて水分が飛んだら完成
  9. 9
    袋に入れて薄く広げて冷凍すれば、使いたい分だけパキッと出してごはんに混ぜて使えます。
    ※ごはんに混ぜてレンジで軽く温めると馴染みがいいです
  10. 10
    小松菜が苦手な息子もなぜだかこれはよく食べてくれます♪
    時間に余裕がないバタバタな朝は、、魚も野菜も一緒にとれるこのごはんに頼ります‼笑
  11. 11
    小松菜に含まれる“カルシウム”は鮭に含まれる“ビタミンD”と一緒に食べて吸収率アップです♡

おいしくなるコツ

このままでもおいしいですが大人用には、お好みで塩加減を足して調整してください♪

きっかけ

なかなかごはんを食べてくれない息子になんとか食べてほしくて作りました☆

公開日:2021/02/28

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり小松菜生鮭残りごはん・冷ごはんその他のごはん料理

このレシピを作ったユーザ

hina3190 こども向けの安心ごはん&おやつと お酒大好きな自分のためのおつまみを日々考えています♪ 5歳&1歳の男の子ママ ◎現役 保育園給食調理師 ◎食育アドバイザー  上級食育アドバイザー資格 所持 偏食息子を5年育て、楽しく食べるのが一番の栄養!と考えているので 添加物はゆるーくときどき気にかけている、そんなレシピたち^^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする