アプリで広告非表示を体験しよう

がんもどきと紫大根の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
colokitchen
紫大根って色鮮やかだけど、煮たらどうなるかな???

材料(4人分)

がんもどき
6個
紫大根
1/2個
A 水
800cc
A 和風顆粒だし
小2
A 酒
大1
A みりん
大1
A 砂糖
大1
A 醤油
大3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    紫大根。
    鮮やかでサラダに使うなどして食べるのですが、今回は煮てみました。
  2. 2
    サラダ油を熱して一口大に切った大根をじっくり炒めます。ちょっと焦げ目がつくくらいがいい。炒めている間に色素が回って?全体的に紫になってきます。Aを入れて大根が柔らかくなるまで煮る。
  3. 3
    熱湯で油抜きしたがんもどきを2に入れてしんなりすくくらい煮たら完成!!
  4. 4
    中が全体に紫になりました。
    なんていうか、アメジストっぽさを感じます。
    味は普通の大根より甘くてジューシーで美味しいです!!

おいしくなるコツ

醤油は薄口より濃口がオススメです。 煮汁が紫なので(笑)醤油で煮物っぽさをだしましょう。

きっかけ

紫大根って初めて買ってみた!!! さあ、どんな味かしら??

公開日:2016/01/30

関連情報

カテゴリ
がんもどき大根大根の煮物
関連キーワード
紫大根 大根 煮物 がんもどき
料理名
がんもどきと紫大根の煮物

このレシピを作ったユーザ

colokitchen 書き溜めたレシピを、デジタル化していきたいと思いますq(^з^)p レシピを登録しながらご飯のマンネリを防げたらいいなぁ。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする