アプリで広告非表示を体験しよう

たんぱく質がとれるおつまみサラダ✨ポテかまたま レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とんがりわんこ
市販のポテトサラダに具材をプラスしてたんぱく質をとれるようにしたアレンジレシピ。

かまぼこはカニかまやほたてかまぼこなどお好みのものでOKです☺️

材料(1人分)

袋(パウチ)タイプのポテトサラダ
1袋(120g)
卵Mサイズ
1こ
お好みのかまぼこ
30g
大葉
3枚
❥❥ 味が薄く感じる
ときのみ ❥❥
塩か塩コショウ
1振りずつ追加
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【調理前に】今回はこちらの焼ほたて風かまぼこを使用。
    ポテトサラダはコンビニで売っているような袋タイプを使用しました。
  2. 2
    鍋に卵がつかるくらいのお湯を沸かし、卵をゆでていきます。
    ゆで加減はお好みでOKですが、かたゆでがおすすめです。
  3. 3
    卵をゆでている間に大葉をみじん切りまたは千切りにカットし、かまぼこをほぐして準備しておきます。
    板のかまぼこを用意した場合は一口大に薄くスライスがおすすめです。
  4. 4
    卵をゆでられたら、水でしばらく冷やしてから殻をむいていきます。
  5. 5
    殻がむけたらボウルなどに卵をいれ、手でつぶしていきます。
    粗め・細かめなどつぶし加減はお好みでOK。
  6. 6
    卵をつぶせたら、ポテトサラダ・カットした大葉・ほぐした(カットした)かまぼこを混ぜ合わせます。

    混ぜ合わせられたら一度味見をし、薄いようなら塩か塩コショウで調整しましょう。
  7. 7
    あとは器に盛り付けて完成です!

おいしくなるコツ

包丁を使わず作りたいときは、大葉をなるべく小さめにちぎる・棒状でないタイプのカニかまをほぐして作るのがおすすめです。

きっかけ

たんぱく質をとれる簡単なおつまみを作りたいなと思って。

公開日:2022/05/08

関連情報

カテゴリ
ポテトサラダゆで卵簡単おつまみしそ・大葉カニカマ
関連キーワード
飲み タンパク質 じゃがいも コンビニ

このレシピを作ったユーザ

とんがりわんこ 閲覧ありがとうございます! 日頃からできるだけ手作りして食事を充実させたいなと料理に励んでいます☘️ いただいたつくったよレポートは即日~2日以内に承認中、可能ならお返しレポもいたしますのでよろしくお願いします❁

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする