アプリで広告非表示を体験しよう

大人のポテサラノーマヨネーズ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かおりのれしぴ
さっぱりした夏のポテトサラダ
マヨネーズを使わずに梅干しとお酢とオリーブオイルで仕上げます

材料(3人分)

じゃがいも
中5つ
細めのネギ
1本
梅干し
1つ
ゴマ
大さじ2
オリーブオイル
おおさじ2
延命酢(またはフルーツビネガー)
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    圧力鍋でじゃがいもを皮つきのまま蒸す。圧力鍋で10分弱。

    もしくは皮つきのままレンジでちん!(2分ちんひっくり返して2分ちん)
  2. 2
    お酢はこれ延命酢。
    これですべてが完結する美味しいお酢。

    材料はこれとオリーブオイルだけ。
  3. 3
    蒸してる間に、ネギはたてに半分切れ目を入れて小口切り。

    梅干しは叩いておく。
  4. 4
    蒸し終わったら暑いからお箸を刺して皮を向く‼️
    お行儀悪いけどこれが一番やけどしない!
  5. 5
    フォークでバックリ潰して
  6. 6
    梅とネギとゴマを混ぜ込みます
  7. 7
    お酢とオリーブオイルを回しかけて混ぜ合わせれば完成。

    お酢は穀物酢や米酢など強めのお酢ではやらないようにしてください。

    飲めるようなタイプのあまいやつで。
  8. 8
    穀物酢や米酢しかない場合は砂糖、塩を足して、ヨーグルトやツナ缶をオイルごと入れて味を整えてください。
  9. 9
    アレンジ版でオイルをゴマ油、味付けにオイスターソースを使った中華ポテサラもできます。後日アップします。

おいしくなるコツ

少し長めにじゃがいもに火を通すので柔らかく仕上がります。 お芋は熱いうちに皮剥きしましょう‼️ 味の染み込みが違います。 梅はしょっぱいタイプを使います。 アレンジはツナ缶オイルごと入れてみたり、コンビーフ入れたりします。

きっかけ

梅干しに入っているビタミンB17を娘にとってほしくて、叩いてポテトサラダに混ぜたら大好評!梅を使った料理のレパートリーを増やしたいです。

公開日:2020/06/29

関連情報

カテゴリ
ポテトサラダじゃがいも梅干し
関連キーワード
じゃがいもはレンジでもok。 これだけ食べても150円くらいかしら? マヨネーズを使わないことでヘルシーに どうせ糖質をとるならいも

このレシピを作ったユーザ

かおりのれしぴ どうも香織です レシピ集こちらであげていきます。 楽天ルーム Aランク爆走中。 Twitter @kaosuke4 こちらで作るレシピの材料も楽天ルームにまとめています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする