アプリで広告非表示を体験しよう

簡単★旨みをタップリ吸ったパッタイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すいかサマ
干しエビと干し椎茸の旨みをタップリ吸ったパッタイです。

材料(2人分)

センレック
100g
豚ミンチ
100g
白菜
1枚
干し椎茸
3枚
干しエビ
大さじ1
オイスターソース
大さじ1.5
コチュジャン
大さじ1
醤油
小さじ1/2
適宜
サラダ油
適宜
にんにく・生姜のみじん切り
各大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ー下ごしらえー
    椎茸と干しエビをうちわに入れ、ぬるま湯を注ぎ戻す。(戻し汁使用)
  2. 2
    白菜は5mm程度の細切りにする。椎茸は水分を絞り細切りにする
  3. 3
    フライパンにサラダ油、ニンニク・生姜、豚ミンチをを入れ、火にかけ、豚肉が白っぽくなるまで炒める
  4. 4
    白菜を加え炒め合わせる。
  5. 5
    椎茸、干しエビ、その戻し汁(約200CC)、オイスターソース、コチュジャン、醤油を加える
  6. 6
    沸騰したら一旦、火を止めセンレックを乾燥したまま、鍋に入れる
  7. 7
    センレックが少しくったりするまで、上下を返したり混ぜたりしながら、センレックを煮汁の中で戻す
  8. 8
    再び鍋を火にかけ、センレックに汁を吸わせながら、好みの硬さになるまで混ぜながら炒める
  9. 9
    塩で味を整えれば完成です

おいしくなるコツ

⑧水分が足りないようでしたら、途中で水を少しずつ足して下さい。イメージはパエリアを作るような感じです。水分がほぼ無くなった時にセンレックがちょうどいい硬さに出来上がる用に、上手に調整してください。コチュジャンの辛さはお好みで調整して下さい

きっかけ

ブロ友さんの麻婆春雨を見て、こういう雰囲気のお料理がずっと食べたかったので

公開日:2013/10/02

関連情報

カテゴリ
ビーフン

このレシピを作ったユーザ

すいかサマ その日の特売で安く買えた物、知り合いに頂いた物等を使って、インスピレーションで料理してます。高価なお料理ではないですが、色々な調理方法や組み合わせで日々の食卓を楽しんでいます。こちらに投稿したお料理を含む、食事の献立として、ブログの方で紹介させて頂いてますhttp://ameblo.jp/suika385/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする