アプリで広告非表示を体験しよう

南国食堂★チキンカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すいかサマ
シンプルなチキンカレー。かなり刺激的です

材料(3~4人分)

鶏肉
250g
★玉ねぎ(スライス)
1個分
★ニンニク(粗みじん切り)
1かけ分
★生姜(粗みじん切り)
50g
パイナップル(かなり粗めのみじん切り)
60g
サラダ油
大さじ1
カレー粉
大さじ3
小麦粉
大さじ2
トマト水煮缶(カットタイプ)
300g
ケチャップ
大さじ1
ココナッツミルク
150CC
1カップ
ナンプラー
小さじ2
適宜
ガラムマサラなどお好きなスパイス
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉は一口大に切り、塩・胡椒を塗りこみ下味を付ける
  2. 2
    中華鍋にサラダ油を入れ火にかけ鍋が温まったら★印を入れる
  3. 3
    強火で絶えず混ぜながら、2,3分炒めたら、鶏肉を加え、更に3、4分鶏肉の表面に焦げ目がつくまで炒める
  4. 4
    一旦火を止め、カレー粉を加え良く混ぜ合わせる。弱火で混ぜながら1分加熱し、カレー粉の香りがたてば、小麦粉を加え更に1分ほど混ぜながら炒める
  5. 5
    トマト缶の1/3量を加え、全体をよく混ぜ合わせ、滑らかになったら火を強め残りのトマト缶も混ぜながら加える
  6. 6
    更に水、ケチャップ、ナンプラー、パイナップルを加え混ぜながら中火で10分ほど煮込む
  7. 7
    鶏肉に充分に火が入りお好みのとろみ加減になったら、ココナッツミルクを加え塩・胡椒で味を整える
  8. 8
    出来上がり盛り付けは、小豆を入れて炊いたご飯。チキンカレー。更にココナッツミルクを大さじ2ほど、ローストしたアーモンドスライスです
  9. 9
    このお料理を含む今夜の献立のブログを
    http://ameblo.jp/suika385/

    にて掲載しています

おいしくなるコツ

スパイスはシード系であれば、最初にカレー粉を炒めるときに加えて下さい。パウダー系であれば、最後にココナッツミルクを入れるタイミングでOKです。パイナップルはフレッシュでなく、缶詰でも作れます。またリンゴやバナナを使っていただいても良いです

きっかけ

南国っぽいお料理を作りたかったので

公開日:2013/05/11

関連情報

カテゴリ
チキンカレー

このレシピを作ったユーザ

すいかサマ その日の特売で安く買えた物、知り合いに頂いた物等を使って、インスピレーションで料理してます。高価なお料理ではないですが、色々な調理方法や組み合わせで日々の食卓を楽しんでいます。こちらに投稿したお料理を含む、食事の献立として、ブログの方で紹介させて頂いてますhttp://ameblo.jp/suika385/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする