アプリで広告非表示を体験しよう

桜しば漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すいかサマ
白いご飯やお茶漬けに。細かく刻んでおにぎりに混ぜあわせても美味しいです

材料(数人分)

ナス
1本(120g)
きゅうり
2本
割干し大根
25g
揉みしそ
25g
梅酢(赤・白どちらでも)
大さじ2
味醂
大さじ1
桜の塩漬け
6輪
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりはへたを取り4cm長さに切り、更に縦に4つ割にする。
  2. 2
    ナスは縦半分に切り、斜めに5㎜幅にスライスすし、きゅうりと共にボウルに入れ、塩(小さじ1程度)を入れ混ぜ合わせ、しばらく置き、出た水気を絞る
  3. 3
    割干し大根はサッと汚れを取り、耐熱容器に入れ熱湯を注ぎ常温まで置き、戻して置く
  4. 4
    ②と③を保存容器に入れ揉みしそ、梅酢、味醂桜の塩漬けも加え混ぜ合わせる。上からラップを置き、お皿などで軽く重しをする
  5. 5
    時々、全体をかき混ぜながら、冷蔵庫で1日置けば完成です
  6. 6
    このお料理を含む今夜の献立のブログを
    http://ameblo.jp/suika385/

    にて掲載しています

おいしくなるコツ

③割干し大根がすっかりかぶるくらいのお湯を注いで下さい ④重しをして、しばらくすると野菜から水分が上がります。ひたひたに使っている位が良いです。水分が足りないようであれば、梅酢を足して下さい(塩っぱすぎる時は、米酢を足して下さい)

きっかけ

割干し大根を頂いたので、お礼用に作りました

公開日:2013/04/17

関連情報

カテゴリ
きゅうり

このレシピを作ったユーザ

すいかサマ その日の特売で安く買えた物、知り合いに頂いた物等を使って、インスピレーションで料理してます。高価なお料理ではないですが、色々な調理方法や組み合わせで日々の食卓を楽しんでいます。こちらに投稿したお料理を含む、食事の献立として、ブログの方で紹介させて頂いてますhttp://ameblo.jp/suika385/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする