アプリで広告非表示を体験しよう

テンメンジャンで★ふろふきカブラ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すいかサマ
練り味噌の代わりに、テンメンジャンを使うので、とっても簡単に誰でも美味しく作れます

材料(2人分)

カブラ
1個(300g)
昆布(5cmx5cm)
1枚
1カップ
大さじ1
ひとつまみ
テンメンジャン
大さじ2~3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蕪は葉を切り落とし、縦に4つ割りの串切りにし、厚めに皮を剥く
  2. 2
    鍋に、カブラ、だし昆布、水(ひたひた程度)塩を入れ蓋をして強火にかける。
  3. 3
    沸騰したら、そのまま5分程、弱火で煮る、蕪を裏返し、更に5分ほどカブラがすっかりと柔らかくなるまで、蒸し煮にする。
  4. 4
    器に煮汁ごと盛り、テンメンジャンを上からかければ完成です
  5. 5
    このお料理を含む今夜の献立のブログを
    http://ameblo.jp/suika385/

    にて掲載しています
  6. 6
    さっと塩ゆでした蕪の葉を添えています。

おいしくなるコツ

蕪の皮は厚めに剥いて下さい。(里芋などと同じように皮のしたに硬い繊維部分があり、皮が2枚あるようなイメージのお野菜です)

きっかけ

夕飯のちらし寿司に合わせて、和風な副菜を考えました

公開日:2013/02/13

関連情報

カテゴリ
かぶ

このレシピを作ったユーザ

すいかサマ その日の特売で安く買えた物、知り合いに頂いた物等を使って、インスピレーションで料理してます。高価なお料理ではないですが、色々な調理方法や組み合わせで日々の食卓を楽しんでいます。こちらに投稿したお料理を含む、食事の献立として、ブログの方で紹介させて頂いてますhttp://ameblo.jp/suika385/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする