アプリで広告非表示を体験しよう

タケノコのお味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
pure0304
タケノコの時期になると毎年つくります。

材料(5人分)

タケノコ(ハチク)
約150g
シイタケ
2枚
薄揚げ
1枚
だし汁
800~900cc
みそ
大さじ3
ごま油
大さじ1/2
木の芽
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タケノコ(ハチク)は3ミリ程度の薄切りにし、シイタケも同様に薄切り、油揚げは熱湯にくぐらせて油抜きをして短冊切りにする。
  2. 2
    鍋でごま油を熱し、タケノコを2~3分炒め、だし汁を加えて煮立ったら、シイタケと薄揚げを加えて弱めの中火で5分、シイタケとタケノコに火が通るまで煮る。
  3. 3
    火を止め、みそを溶き、器に注ぎ、お好みで木の芽を浮かべて出来上がり。

きっかけ

タケノコのがとれたので、もう一品♪お味噌汁にしました。

公開日:2012/05/02

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
タケノコのお味噌汁

このレシピを作ったユーザ

pure0304 初めまして。母が家庭菜園で作った野菜などをメーンにヘルシーを心がけて、いつもお料理しています。マイペースですが、少しずつアップできたらと思っています。よろしくお願いいたします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする