アプリで広告非表示を体験しよう

ホタルイカとキャベツのペンネアラビアータ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すいかサマ
ホタルイカを使うと、アンチョビのパスタのような仕上がりになります。ペンネは別ゆでせず、ソースで煮込む簡単方式。気分的にはペンネでパエリアを作るイメージです

材料(2人分)

ホタルイカ(ボイル済み)
1パック(34匹)
キャベツ
150g
生シイタケ
2枚
トマト缶
1缶
小さじ1/2
ワイン
大さじ2
ペンネ
200g
オリーブオイル
大さじ1
ニンニク
2かけ
鷹の爪
2本
パルメザンチーズ
お好み
1カップ~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ニンニクは、粗みじんに切る。鷹の爪は2つにちぎり、タネをとっておく。
  2. 2
    中華鍋にオリーブオイル、鷹の爪、ニンニクを入れ、弱火にかけ、オイルが温まったら、一度、火を止め、予熱でニンニクを炒め、5分ほど放置しておく
  3. 3
    ニンニクを放置している間に、他の材料の準備をする

    生シイタケは石づきをはずし、スライス。キャベツは太めの千切り。ホタルイカの目玉はとっておく
  4. 4
    ②の鍋を再び火にかけ、生シイタケとキャベツを加え、中火で炒める。全体に油が回ったら、ホタルイカ、ワインを入れ、アルコールを飛ばし、トマト缶と水を加える
  5. 5
    全体が沸騰して来たら、ペンネを加え、トマトソースの中で煮る。途中、ペンネの固さを見て、足りなかったら水を足しながらペンネが好みの固さになるまで煮る
  6. 6
    こちらのお料理を含む今夜の献立を楽天ブログの方で掲載しております、是非ご覧になって下さい。URLはhttp://plaza.rakuten.co.jp/suikasummer

おいしくなるコツ

水分はまず1カップの水を加え、後はペンネの固さを確かめながら、水を足してください。フライパンで作る、パエリアと同じ要領です

きっかけ

今日の主菜

公開日:2012/02/05

関連情報

カテゴリ
トマト系パスタ
関連キーワード
簡単 手抜き イタリアン ワイン
料理名
ペンネ

このレシピを作ったユーザ

すいかサマ その日の特売で安く買えた物、知り合いに頂いた物等を使って、インスピレーションで料理してます。高価なお料理ではないですが、色々な調理方法や組み合わせで日々の食卓を楽しんでいます。こちらに投稿したお料理を含む、食事の献立として、ブログの方で紹介させて頂いてますhttp://ameblo.jp/suika385/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする