アプリで広告非表示を体験しよう

一人用の土鍋で☆和風石焼あんかけ蕎麦 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すいかサマ
日本蕎麦を使ったオコゲ風あんかけです

材料(1人分)

和蕎麦
1人前
ゴマ油
適宜
醤油
大さじ1/2
-あんかけ-
豚こま
30g
ムキ小エビ
6尾
ちくわ
1/2本
白菜
3枚
人参
3cm
もやし
1/3袋
エリンギ・エノキ・キクラゲ等お好みの茸
お好み
オイスターソース
大さじ1
顆粒中華スープの素
小さじ1/3
塩・胡椒
適宜
水解き片栗粉
適宜
ゴマ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は洗い、2cm幅に切る、茸は石づきを外し、食べやすい大きさにする。人参は2mm幅の半月切り。もやしは洗ってザルに上げる
  2. 2
    むきえびは、ボウルに入れ塩をして、もみあらいし水気を取る。ちくわは5mm幅に切る
  3. 3
    中華鍋にゴマ油を入れ、豚こまとエビを加え、塩・胡椒し肉の色が変わったら、人参、白菜を加え炒める
  4. 4
    全体に油が回ったら、更に茸、ちくわも加え、スープの素、オイスターソース、もやしを入れ、全体を混ぜ合わせ、塩・胡椒で味を整え水溶き片栗粉を加えとろみをつける
  5. 5
    土鍋にゴマ油を入れ、火にかけ全体的になじませる。土鍋が温まったら、蕎麦をほぐしながら入れ、醤油を加え炒める。蕎麦に焦げ目が付いたら火から下ろし、上から先ほどのあんをかければ完成です
  6. 6
    こちらのお料理を含む今夜の献立を楽天ブログの方で掲載しております、是非ご覧になって下さい。URLはhttp://plaza.rakuten.co.jp/suikasummer

おいしくなるコツ

④の工程で野菜から出る水分が少なければ、水を少し加えてから、片栗粉でとろみを付けて下さい。お野菜は冷蔵庫にある残り物を使っていただいたらと思います。イカを入れても美味しいです

きっかけ

本日の主菜

公開日:2012/01/20

関連情報

カテゴリ
アレンジそば
関連キーワード
温まる 中華 和風
料理名
日本蕎麦

このレシピを作ったユーザ

すいかサマ その日の特売で安く買えた物、知り合いに頂いた物等を使って、インスピレーションで料理してます。高価なお料理ではないですが、色々な調理方法や組み合わせで日々の食卓を楽しんでいます。こちらに投稿したお料理を含む、食事の献立として、ブログの方で紹介させて頂いてますhttp://ameblo.jp/suika385/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする