アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!伊達巻 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chaachan6066
美味しいので一度作ってみてください。
みんながつくった数 1

材料(2~人分)

たまご
4個
はんぺん(大)
1枚
砂糖
大さじ4~
みりん
大さじ 2~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    はんぺんはサイコロ状に切り、材料全部を入れてハンドミキサーなどで撹拌する。
  2. 2
    フライパンに油を敷いて、蓋をして弱火でじっくり焼く。
    両面焼いてください。
  3. 3
    焦げすぎ(裏面)に注意してください。
  4. 4
    巻きすの上にラップをして、きれいな方を表面(下)にして、巻きすの大きさに四角に切る。
    四角に切った周りを真ん中に載せて海苔巻きを作るようにくるくる巻く。
  5. 5
    巻き終わったら2,3か所、輪ゴムで停めて、立たせて粗熱を取り、冷蔵庫で一晩以上寝かせる。
  6. 6
    卵から汁が出るので、ポリ袋などに入れてください。
  7. 7
    一晩寝かせたあとです。
  8. 8
    お皿に盛って出来上がり。

おいしくなるコツ

端を切った円形の部分の載せ方でいろんな柄ができるのが楽しいです。 お砂糖やみりんはお好みで味を加減してください。

きっかけ

これだけは必ずお正月に作ります。ちょっと早いけどおさらいしてみました。

公開日:2011/12/14

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理錦玉子・伊達巻
料理名
伊達巻

このレシピを作ったユーザ

chaachan6066 食べることと飲むことが何よりの楽しみ。冷蔵庫にある物でいろいろ工夫しながら美味しい食卓を目指しています。 分量は目安にして、ご自分の味を作ってください。 また大食漢の夫婦なので、2人前とあるのは3人前くらいになります。ご了承くださいね。

つくったよレポート( 1 件)

2012/12/31 19:02
フライパンは卵焼き用をつかいました( ^ω^ ) とっても美味しくできました。
るぅ7892
丁寧な仕上がりで、とっても美味しそう!るぅさん、来年もよい年でありますように!作ってくださってありがとう!!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする