アプリで広告非表示を体験しよう

赤玉ネギを炒めものにしました♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mak789
赤玉ねぎは生食に向くと言いますが、今回は炒めてみました。蒸し蒸しするのでアクセントにラッキョウを加えています。生椎茸も入れたのでコクが出ます。

材料(3人分)

赤玉ねぎ(自家栽培)
270g
人参
50g
生椎茸
大3枚(30g)
ラッキョウ醤油漬け(自家製)
4個
醤油
大さじ2
菜種油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    赤玉ねぎは半月にスライス、人参は細切り、生椎茸も細切り、ラッキョウはザクっと刻みます。
  2. 2
    フライパンに油を熱し、人参・生椎茸を焼きます。油がなじめばOKです。
  3. 3
    2にラッキョウ・玉ねぎを加え、よく炒めます。水気が出るので強火で水分を飛ばし、最後に醤油を回し入れて仕上げます。

おいしくなるコツ

ラッキョウが好きな方は多めに入れてください。先に人参と生椎茸をじっくり焼いておきます。ラッキョウと玉ねぎを入れたら炒めで、最後は煮る感じです。水分が飛んだら醤油で味付けします。

きっかけ

収穫した赤玉ネギがいっぱいあるので、生ではなく炒めものにしてみました。ラッキョウを入れたので爽やかな酸味が蒸し暑い時にぴったりです。おつまみにもどうぞ。

公開日:2011/06/09

関連情報

カテゴリ
玉ねぎ
関連キーワード
おつまみ2011 赤玉ねぎ マクロビ ヴィーガン
料理名
野菜炒め

このレシピを作ったユーザ

mak789 2009年12月から、病気のためマクロビ(玄米菜食)に切り替え、2010年秋からヴィーガンの食事を続けています。朝食は果物のみ、ご飯は一分づき米を炊いています。 肉卵魚牛乳などの動物性食品抜きのヴィーガン料理、白砂糖抜きのオヤツを日々考えて作っているので、ダイエッターや興味のある方、ご覧ください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする