アプリで広告非表示を体験しよう

葉付き人参を買いました~丸ごとお浸しです♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mak789
今回は有機栽培の良さを生かしたくて、葉も茎も実も茹でてお浸しにしました。硬い茎はしっかり茹でれば柔らかくなります。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

人参の葉
1株分
人参
1/3本
出汁
大さじ2
醤油
大さじ2
白すり胡麻
大さじ2
自然塩
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参の葉と茎を分けます。沸騰したお湯に塩一つまみを入れ、人参の茎を茹でます。柔らかくなればあげて、水気を絞り1㎝に切っておきます。
  2. 2
    次は人参の葉を茹でます。綺麗な緑色になればあげて、冷めてから水気を絞っておきます。1㎝くらいに切ります。
  3. 3
    最後に、2㎝くらいの長さの細切りにした人参を茹でます。沸騰したお湯で2分くらいでザルにあげ、水気を切っておきます。
  4. 4
    ボウルに出汁・醤油・白すり胡麻を合わせます。
  5. 5
    4に1・2・3を加え、よく和えます。

おいしくなるコツ

人参の茎はしっかり茹で、葉は1~2分茹でます。茎は細かく刻んでおくと食べやすいです。出汁と醤油の加減は好みでどうぞ。すり胡麻は多めの方が美味しいです。

きっかけ

あるマクロビカフェで有機栽培野菜を売っていました。そこにあった人参の葉っぱがあまりに綺麗なので1本買い、それでお浸しにしました。

公開日:2010/12/07

関連情報

カテゴリ
にんじん
関連キーワード
人参 和え物 マクロビ ヴィーガン
料理名
人参のお浸し(胡麻和え)

このレシピを作ったユーザ

mak789 2009年12月から、病気のためマクロビ(玄米菜食)に切り替え、2010年秋からヴィーガンの食事を続けています。朝食は果物のみ、ご飯は一分づき米を炊いています。 肉卵魚牛乳などの動物性食品抜きのヴィーガン料理、白砂糖抜きのオヤツを日々考えて作っているので、ダイエッターや興味のある方、ご覧ください。

つくったよレポート( 1 件)

2011/06/25 07:46
人参の葉だけで作りました! すっごい美味しくてびっくり!!ご飯に合う(^▽^) かなりお気に入りになったので、また葉をゲットしたら作ります! ご馳走様でした~!
h-mam
作って頂いてありがとうございます!わ~、とっても綺麗にできてますね♪まるでお惣菜屋さんの1品みたいです☆人参の葉って美味しいですよね~。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする