余った皮で☆甘夏のオレンジピール レシピ・作り方

余った皮で☆甘夏のオレンジピール
  • 1時間以上
  • 100円以下
とみ吉☆とみ田
とみ吉☆とみ田
無農薬の甘夏みかんが手に入ったら 作っておくと、色々使えて便利です。手順は簡単ですが、時間がかかるので、1日おうちにいる時に、ゆっくり作るのがオススメです。

材料(10人分)

  • 甘夏の皮 6個
  • 砂糖 300g、200g

作り方

  1. 1 甘夏を洗って、皮を6枚か8枚に向きます。白わたをとって、細く切ります。
  2. 2 たっぷりのお水に半日くらいつけ置きます。
  3. 3 たっぷりのお湯で茹でて、沸騰したら茹でこぼします。2〜3回繰り返します。
  4. 4 しっかり水洗いして、アク抜きをします。
  5. 5 もう一度鍋に水を入れて、皮が柔らかくなるまで煮ます。
  6. 6 水600gと砂糖300gを鍋に入れて 煮立てます。皮を入れ、弱火で汁気が少なくなるまで煮詰めます。
  7. 7 別の鍋に水100ccと砂糖200gを溶かして煮立て、6の皮を入れます。弱火で汁気がなくなるまで煮て、砂糖を染み込ませます。
  8. 8 煮詰まったら火を消し、フタをして20〜30分程度おきます。
  9. 9 広げて乾かして完成です。
  10. 10 そのままで食べても美味しいですが、私は 細かく刻んでジップロックに入れて冷凍保存します。
    乾燥してるので、1年くらいは持ちます。

きっかけ

無農薬の甘夏をいただいたので、大好きなオレンジピールを作りました。

おいしくなるコツ

乾かす前に グラニュー糖をまぶしてから乾かしてお菓子にしたり、チョコレートをつけても美味しいです。この手順で作っても甘いので、お茶菓子になります。

  • レシピID:1750075077
  • 公開日:2020/05/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお菓子
とみ吉☆とみ田
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る