アプリで広告非表示を体験しよう

銀杏のさつま揚げ風/やる気★★★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たこべいべい@共働き夫婦の言い訳料理ブログ
たこさん
「はんぺんを使ってさつま揚げを作るたこ!
揚げ焼きにすることで少量の油しか使わないからより簡単に出来ちゃうよ!」

材料(2人分)

はんぺん
200g(2枚)
長ネギ
25~30g(20cm)
銀杏の水煮
55g(缶1つ)
片栗粉
18g(大さじ2)
醤油
9g(大さじ1/2)
オリーブオイル
24g(大さじ2)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長ネギ25~30g(約20cm)をみじん切りにしておきます。
  2. 2
    はんぺん約200gを小さく千切って袋へ入れます。今回は1つ98gのはんぺんを2つ使用しました。
    袋の中で潰して滑らかにしていきます。手の平で押しながら潰すとやりやすいです。
  3. 3
    袋の中へ片栗粉18g(大さじ2)と醤油9g(大さじ1/2)を入れてよく混ぜ込みます。
  4. 4
    ボウルにはんぺんを移し、みじん切りにしておいた長ネギと、銀杏の水煮55g(缶1つ分)を加えて混ぜます。
  5. 5
    はんぺんを大体10等分にしてから成形していきます。好きな形で良いですが、揚げ焼きにするので平べったい形にした方が良いです。
  6. 6
    小さめの鍋にオリーブオイル24g(大さじ2)を入れて温め、温まったらはんぺんを揚げ焼きにし、さつま揚げにしていきます。
    銀杏ははねやすいですので気を付けましょう。
  7. 7
    両面をしっかりと揚げ焼きにしていきます。
    取り出して油をきり、お皿に盛り付けたら完成です!
    お好みでマヨネーズを付けても美味しいです。
  8. 8
    お皿に盛りつけて完成です!

きっかけ

べいべい 「最近、「牛」「豚」「鶏」肉料理ばっかりでたまには魚を食べたいべいねえ! でも魚料理って捌いたり調理するのが大変だから食べないことが多いべいよねぇ、、、。」

公開日:2019/12/15

関連情報

カテゴリ
さつま揚げはんぺん
料理名
銀杏のさつま揚げ風/やる気★★★

このレシピを作ったユーザ

たこべいべい@共働き夫婦の言い訳料理ブログ 料理を作る時は、「何を使うか」ではなく「今のやる気度合い」で考えています。 疲れて帰宅し、包丁もフライパンも使いたくない時、、愛するあの人のために頑張りたい時、、皆様もあるかと思います。 ブログにメニュー詳細や、調理のまとめ、豆知識を載せていますので見ていってください! https://takobeibei.com/ 「共働き夫婦の言い訳料理ブログ」「言い訳料理」で検索しても出てきます!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする