アプリで広告非表示を体験しよう

レタスの外葉とはんぺんの玉子スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おもたんたん
1人前50~70円
使い道に悩むレタスの外葉を有効活用!
トマトを入れてさっぱり感を出しました。

材料(2~3人分)

はんぺん
1枚
レタスの外葉
1~2枚
トマト
2分の1個
1個
顆粒コンソメ
小さじ1/2~1
水溶き片栗粉
少量
水又は湯
600~800cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レタスは水洗いして適当な大きさ(約一口大)にちぎる。
    トマトは小さめの一口大に切る。
    はんぺんは1cm強の角切りにする。
    卵は割り溶いておく。
  2. 2
    鍋に水を入れ沸かし、コンソメを入れる。
    中火でコンソメが溶けたら、レタス、トマト、はんぺんを入れる。
    一煮立ちしたら、箸で鍋をゆっくり混ぜながら溶き卵を細くたらす。
  3. 3
    更に混ぜながら水溶き片栗粉で若干とろみを加える。
    温かいうちにどうぞ。

おいしくなるコツ

あまりグツグツ煮込むと野菜のシャキシャキ感と栄養が損なわれてしまうので、火を通す程度に仕上げると良いです。 はんぺんは塩分が高いのでスープは薄めで・・・ 味を見てお好みで調節してください。 とろみはスープなので、少量でおkです。

きっかけ

はんぺんが安かったのと、レタスの外葉の使い道をどうしようかと思っていて出来上がった。

公開日:2015/07/02

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープその他のスープはんぺんコンソメスープ
関連キーワード
中華スープ コンソメスープ 玉子スープ 残り野菜 レタスの外葉
料理名
レタスの外葉とはんぺんのスープ

このレシピを作ったユーザ

おもたんたん 楽天レシピ始めてもう4年半以上経つんですね~w(←他人事のように言う^^;) 息子は大学4年、娘は中二になりました(*゚▽゚*) レシピの数は・・・未だに200件いかないって・・・www こんなレシパーですが宜しくお願いします! 2016/11/14更新 食べ盛りの高校3年生男子と好き嫌いの多い小学4年女児の母です♪ 子供たちは野菜が嫌い><。 毎日どうしたら喜んで食べてくれるか奮闘してます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする