お正月で残ったお餅で・・・餅入りお好み焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おもたんたん
我が家は、お汁粉やお雑煮をあまり食べないので餅が残ってしまう・・・ので違う形で消化してます^^;
ですが、子供には好評だったのでアップしました♪
みんながつくった数 3

材料(約二人人分)

お好み焼き粉
約100g
キャベツ
小さめ5分の1弱
豚バラ薄切り肉
約50グラム
桜海老、揚げ玉
適量
切り餅
2個
1個
適量
お好みソース、マヨネーズ
適量

作り方

  1. 1
    我が家のお好み焼きは、材料全部混ぜます。
    面倒なときはカットキャベツ(コールスロー)を使います。
    水分量はお好み焼き粉に記載されている量とお好みで調節してください。
  2. 2
    100円前後で売られているお好み焼き粉の約半量が二枚分になるかと思います。
  3. 3
    餅は、2ミリ前後厚さに切ります。粉を水で溶き、他の具材を混ぜ合わせ、餅も一緒に混ぜます。
  4. 4
    フライパンなどを熱し、油を引き、焼きます。
    流し込んだ後、餅が均等になるよう少し並べ替えます。凹凸が無いよう箸で整え、両面中まで火が通るまで焼きます。
  5. 5
    お肉も入っているので、蒸し焼きにするのが良いでしょう。
    意外と焦げ易いので弱火で蓋をして焼き、ひっくり返してまた蓋をして蒸し焼きに・・・
    仕上げは蓋無しで両面カリッと焼き上げます。
  6. 6
    お餅は冷めると食感が変わるので温かいうちにお好み焼きソース、マヨネーズ、青海苔等でお召し上がりください^^

おいしくなるコツ

いつも作っているお好み焼きに、お餅をプラスするだけなのです! お餅が分厚かったり、片寄っていると、その部分がお好み焼きとは別物になっちゃうかも・・・ 長ネギ、ニラなどお好みで足してください^^

きっかけ

お餅が余っていたから・・・ でも、あの 熱々のうちはびよ~んと伸びる餅がチーズっぽくて子供に好評でした^^

公開日:2014/03/16

関連情報

カテゴリ
300円前後の節約料理キャベツ
関連キーワード
残った餅 お好み焼き お餅 リメイク 残り物で
料理名
餅入りお好み焼き

このレシピを作ったユーザ

おもたんたん 楽天レシピ始めてもう4年半以上経つんですね~w(←他人事のように言う^^;) 息子は大学4年、娘は中二になりました(*゚▽゚*) レシピの数は・・・未だに200件いかないって・・・www こんなレシパーですが宜しくお願いします! 2016/11/14更新 食べ盛りの高校3年生男子と好き嫌いの多い小学4年女児の母です♪ 子供たちは野菜が嫌い><。 毎日どうしたら喜んで食べてくれるか奮闘してます。

つくったよレポート( 2 件)

2021/02/25 07:17
美味しく焼けました♪ありがとうございます♪
ごんたのん
2016/01/10 14:08
餅入りのお好み焼き、大好きです。久しぶりだったので作り方を確認しながら作れて、美味しく出来ました。また作りたいです。ありがとうございました。
うえむらまや
つくレポありがとうございます^^ 熱々のうちのお餅の食感はたまりませんよね! 伸び~る お好み焼き^^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする