アプリで広告非表示を体験しよう

ローズマリーとガーリック風味のチキンコンフィ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mrs.mimosa
チキンをローズマリーとガーリックでマリネし、オリーブオイルでコンフィしてから香ばしく焼き付けました。コンフィはビタントニオを使っているので簡単に出来ます。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

鶏もも肉
350g
にんにく
1片
ローズマリー
5cm位
液体塩こうじ
小匙2
オリーブオイル
小匙3
少々
胡椒
少々
☆白ワイン
小匙2
☆醤油
小匙2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏もも肉の下処理をします。黄色い脂肪や筋を簡単に取り除きます。ジップロックにオリーブオイル小匙2と液体塩こうじ、鶏もも肉を入れて良くもみこみます。にんにくは薄切りにします。
  2. 2
    手順1のジップロックにローズマリーとにんにくを入れます。皮の付いている方を外側にして、筒状に丸めて形を整え、しっかり口を閉じ、さらにもう1枚ジップロックに入れてしっかり閉じます。
  3. 3
    ビタントニオにセットし熱湯をお肉が隠れるくらい注ぎます。63℃で3時間低温調理します。
  4. 4
    3時間たったら取り出して、ローズマリー、にんにくを取り除きます。フライパンにオリーブオイル小匙1を熱して、皮目の方から綺麗な焼き色が付くまで焼きます。鶏もも肉に塩、胡椒をします。
  5. 5
    ソースを作ります。ジップロックに残った鶏もも肉から出たスープを小鍋に入れて、☆印の調味料を入れて少し煮詰めたら出来上がりです。
  6. 6
    お皿に盛り付けて、ソースをかけて完成です。チキンのコンフィ出来上がりです。

おいしくなるコツ

ビタントニオで低温調理をしたら、最後は皮目がパリッとなるまで強火で焼き上げます。コンフィとは低温のオイル煮です。ビタントニオを使うとオイルの量が少なくて済みます。

きっかけ

チキンのコンフィが食べたくて

公開日:2020/12/15

関連情報

カテゴリ
ローストチキン鶏もも肉
料理名
ローズマリーとガーリック風味のチキンコンフィ

このレシピを作ったユーザ

Mrs.mimosa ご覧頂き、有り難うございます♪ 身体に優しい家族が喜ぶお洒落なおかず、お菓子やパンのレシピを紹介していきます。 お料理は素材の味を生かしたいので、味付けは薄味です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする