アプリで広告非表示を体験しよう

蕪と厚揚げの煮物にチーズがけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cacheお返事レポ休みます
和風の煮含めたものをチーズがけにしました
意外と美味しいです

材料(2人分)

こかぶ
3個
厚揚げ
1/2パック
万能だしつゆ
おおさじ2
酒味りん
おおさじ2
シュレッドチーズ
おおさじ4~
あらびき胡椒
2~3振り
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    こかぶは実の部分を使います。(葉は、佃煮やお漬物になります)
    蕪は付け根の部分などを除き、きれいにして、櫛形に切ります。
  2. 2
    厚揚げは熱湯でさっと油を抜いて、蕪よりすこしおおきいくらいに切ります。
    蕪と厚揚げはだしつゆ、酒味りん、ひたひたより少なめのお水で、お出汁がうんと少なくなる位まで煮ます。
  3. 3
    かぶが柔らかくなってすっかり味が馴染んだら、耐熱容器に入れて、チーズをたっぷりかけて、レンジにかけます。600wで1~2分くらい、チーズがとろけるまで。
  4. 4
    初めの和風の味付けはお好みで加減してください。レンジから出したら、胡椒を振り、チーズが熱いうちにいただきます。

きっかけ

和風だけの煮物では物足りないなと思って、チーズグラタン風にしました。

公開日:2014/02/19

関連情報

カテゴリ
かぶ厚揚げ
料理名
蕪と厚揚げの煮物にチーズがけ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする