アプリで広告非表示を体験しよう

クレソンと鳴門金時とカプレーゼ風サラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cacheお返事レポ休みます
ほぼ素材だけのシンプルなサラダです。
素材の美味しさがよく分かります。

材料(2人分)

鳴門金時
1本
クレソン
5~6本
セロリソルト
こさじ1~
トマト
1個
ゴーダチーズ
1片
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お芋を4つくらいに切り分け、ひたひたのお湯で茹でます。
    クレソンは茎からはずして洗って水気を切っておきます。
  2. 2
    柔らかくなったお芋は
    荒熱が取れるまで待って
    皮を剥き、さいころくらいに切ります。
  3. 3
    セロリの香りのセロリソルトを使いました。
  4. 4
    お皿に、2のお芋を盛り上にクレソンを散らします。トマトは6~8個に切り、チーズも薄く切り、交互に重ねて置きます。
  5. 5
    トマトとチーズのカプレーゼ風は、お好みでバジルとオリーブオイルをのせ本物かプレーゼにしても良いですね。
    (今回はあっさりお塩だけで味わいました。)

きっかけ

何も味付けなくても美味しい鳴門金時とほろっと苦い野趣に富んだクレッソンの組み合わせでサラダを作りたくなったので。

公開日:2013/03/27

関連情報

カテゴリ
クレソン
料理名
野菜のサラダ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする