アプリで広告非表示を体験しよう

餃子、包まず簡単!スープ餃子もどき☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アルビン1006
餃子の皮と種がまだたくさんあるけど、もう包むのめんどくさいやって時に。
残りは包まずスープ餃子にすると時短!簡単!

材料(2人分)

餃子のタネ
100g
もやし
1/2パック
餃子の皮
8枚位
葱の小口切り
少々
500cc
ウェイパー
大さじ2
大さじ1
醤油
小さじ1
塩こしょう
少々
ごま油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水とごま油以外の調味料を入れて沸騰させ、餃子のタネを丸めて入れていき、もやしも入れる。
  2. 2
    餃子の皮も入れて2~3分煮る。
    最後にごま油を入れ、お皿に盛って葱をちらして完成。

おいしくなるコツ

皮をギュッと握っていれたりそのままひらひらと入れたりで 食感が変わってきます。お好みでどうぞ!

きっかけ

餃子の皮と種が余ったけどめんどうなので包まずスープにしました。

公開日:2012/03/24

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープスープ餃子
関連キーワード
餃子 スープ 包まない もやし
料理名
スープ餃子もどき

このレシピを作ったユーザ

アルビン1006 11歳と7歳の娘二人を持つ専業主婦です♪ 子育てしながら簡単に作れる料理を中心に紹介させていただいてます。 栄養士・フードスペシャリストの資格持ってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする