アプリで広告非表示を体験しよう

かまあげしらすと紅生姜の炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cacheお返事レポ休みます
さっぱりしていて
香りの良いご飯です
みんながつくった数 2

材料(2人分)

2合
釜揚げシラス
大匙3
紅生姜
大匙1.5
山椒の佃煮
TSP1/3
醤油
TSP1
味りん
TSP1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白米2合を洗い、しらす、生姜
    山椒の佃煮(自家製冷凍)
    辛いので香りつけに少しだけ
    醤油と味りんを入れてから
    規定の位置まで水を入れて、時間になれば炊飯します。
  2. 2
    炊き上がって見ると、きれいな生姜の色がすっかり抜けてしまっていて驚きましたが、
    味はしっかりついています。
    上の写真は彩りに生姜をのせましたが、お味は中に入れたのだけで充分です。

おいしくなるコツ

山椒は自家製でフリーズしてあるものですが、粒を咬むと辛いので、香りだけ楽しむと言うことで食べませんでした。

きっかけ

あっさり目の味がついているご飯がいいなと考えていたら こんな取り合わせになりました。

公開日:2011/09/19

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯
料理名
炊き込みご飯

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2022/07/27 15:30
美味しいでした☆ありがとうございました♡
libre*
レポいただき嬉しいです♬ ありがとうございました=^_^=
2012/10/14 17:10
紅生姜の漬け汁も入れたらきれいなピンク色になりました☆
sweet child
sweet childさん こんばんは! すごくきれいなピンク色のおにぎりがいっぱいですね~♪♪ 可愛い!!作ってくださってありがとうです!!!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする