アプリで広告非表示を体験しよう

お昼の冷や麦☆梅と海苔 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cacheお返事レポ休みます
夏は麺類
咽喉越しが良い
しかも簡単であっさりが好き

材料(2人分)

冷や麦
100g
焼き海苔(全形)
1枚
蜂蜜梅
2個
昆布出汁つゆ(濃縮)
100ml
浄水
200~250ml
わさび
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷や麦1束(100g)は
    たっぷりの熱湯で4~5分茹で、冷水にとって冷やす。
    水分を切って器に入れる。
  2. 2
    出汁はつけつゆで3倍だったので100ml:200mlで割るか
    少し濃いなら水250mlくらいに。(お手持ちのつゆの希釈表でしてください)
  3. 3
    種を取り除いた梅と刻んだ焼き海苔をのせ、わさび、葱、きゅうりなどあればのせる。
    最後につゆを入れてできあがり。

きっかけ

夏は麺類が咽喉越しが良い。ありあわせで美味しく。

公開日:2011/07/04

関連情報

カテゴリ
その他の麺
料理名
冷や麦

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする