アプリで広告非表示を体験しよう

紅しょうがと一緒に漬けるだけ(*^^*) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
マッコリ1121
一袋使い切れなくて捨てる事も多い紅しょうが。赤くてきれいなつけ汁も使ってみました。皆さんの家にもありませんか??
みんながつくった数 1

材料(2人分)

きゅうり
100㌘
大根
100㌘
紅しょうが(市販)
10㌘くらい
紅しょうが(市販)残り汁
大さじ2杯
砂糖
小さじ1杯
ひとつまみ(お好みで)
ほんだし
ひとつまみ(お好みで)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりを食べやすい大きさに切る。(お好みで♪)
  2. 2
    大根をうすく食べやすい大きさに切る。(お好みで♪)
  3. 3
    紅しょうがと、つけ汁を市販の保存袋に入れる。
  4. 4
    塩、砂糖、ほんだしも一緒に入れてよく揉む。
  5. 5
    冷蔵庫で半日放置。(お好みで♪)
  6. 6
    盛り付けて出来上がりです!

おいしくなるコツ

塩のかわりに塩こんぶで揉み込んでも美味しかったです。お砂糖は好みかな、って思います。入れなくても美味しかったです。

きっかけ

焼きそばやお好み焼きのあと、いつも紅しょうがが余ってしまい、そのまま食べるのもなんだか寂しいので作ってみました。

公開日:2023/10/17

関連情報

カテゴリ
5分以内の簡単料理浅漬けきゅうり大根簡単おつまみ
関連キーワード
簡単 ジップロック 余り物 美味しい
料理名
紅しょうがとの簡単合わせ漬け

このレシピを作ったユーザ

マッコリ1121 お酒が大好き!ゴルフが好き!色んなジャンルのお酒に合う、安くて簡単にできる美味しいおつまみを作るべく、日々奮闘中です\(^o^)/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする