アプリで広告非表示を体験しよう

イクラたっぷりチラシ寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mukkuhana
おもてなし、お祝いに使えます!
うちでは琺瑯のバットに盛りつけます。

テーブルに出すだけで、華やかになります。

材料(4人分)

イクラ
250g
アボカド
1個
きゅうり
1本
菜花
五本
二個
砂糖(厚焼き卵用)
大さじ2
ご飯
三合
すし酢 ミツカン
三合分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ご飯を炊き、酢飯をつくって冷ましておく。
  2. 2
    きゅうり、アボガドを形を揃えてさいの目切りにする。
  3. 3
    卵に砂糖をまぜ、厚焼き卵をつくる。こちらも冷ましたあとに、さいの目切り。
  4. 4
    菜花を茹でる。
    冷まして、絞り、水気をよくペーパータオルで取ったあと、
    三センチほどに切る。
  5. 5
    イクラを含め、全ての材料を酢飯の上にのせる。
    私は琺瑯のバットに酢飯を広げ、その上に具材を乗せました。

おいしくなるコツ

酢飯はよく冷ましましょう。 厚焼き卵の甘さは、好みによって砂糖を調節して下さい。

きっかけ

ひな祭りのお祝いに、華やかでかつ、家族みんなが好きなだけ食べれるように、考えました。 かわいい琺瑯のバットに酢飯を広げれば、冷めるのも早いし、見栄えもいいです。パーティにおススメです。

公開日:2020/05/25

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司ひな祭りちらしずしひな祭り向けアレンジごはんのおもてなし料理彩鮮やか
関連キーワード
いくら チラシ寿司 パーティ ひな祭り
料理名
チラシ寿司

このレシピを作ったユーザ

mukkuhana 週に一回のお買い物で、毎日の食事をなんとかやりくりしています。 主人と子供は食べ盛りボーイズ二人との四人家族。 いつも大量の野菜を洗って切っての毎日。 栄養面と見栄えと量!を基本に、レシピを考え作っています。 これは頑張った!という時にはレシピをアップします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする