アプリで広告非表示を体験しよう

玉葱としめじと銀杏の煮浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
綾音(あやね)
銀杏はレンジで簡単に出来ます。

材料(4人分)

玉葱
2個(小さ目 正味280g)
しめじ
1袋
銀杏
12個
300㏄
かつおだし(顆粒)
小さじ1
小さじ1
みりん
小さじ1
醤油
小さじ1
いわし節 又は かつお節
4g(1人1gの一つまみ)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉葱は、両端切り落とし、横半分の2等分に切り、平面に切れ目を入れる。しめじは、小房にする。
  2. 2
    玉葱が動かない程度の小さ目の鍋、又はフライパンに、玉葱・しめじ・かつおだし・水・酒・みりん・醤油を入れ強火。
  3. 3
    沸騰したら、落し蓋をして、弱火で約10分煮たら、火を止め冷ます。(冷蔵庫に入れてもOK)
  4. 4
    銀杏は、小皿に入れ、ラップを2~3枚重ね、爪楊枝で数か所穴をあけ、電子レンジ600w20秒加熱。殻を割り【3】に入れる。
  5. 5
    玉葱、しめじ、銀杏、だし汁をお皿に入れ盛り付け、いわし節 又は かつお節をかけて出来上がり。

おいしくなるコツ

銀杏は、キッチンバサミの持ち手部分のギザギザに挟むと簡単に割れむけます。 煮た玉葱は、柔らかいので、ヘラなどを使うと盛り付けやすいですよ。 盛り付けて温めても美味しいですよ。

きっかけ

銀杏を買ったので作りました。

公開日:2014/10/31

関連情報

カテゴリ
玉ねぎぎんなん(銀杏)しめじ
関連キーワード
お客様 作り置き出来る 上品な味 素朴
料理名
玉葱としめじと銀杏の煮浸し

このレシピを作ったユーザ

綾音(あやね) 家庭で作るオリジナルレシピです 色々なメニューをお伝えします

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする