アプリで広告非表示を体験しよう

我が家流の明石焼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
migiside
たっぷりの出汁と大葉が美味しいです。

材料(4人分)

ゆでだこの足
200g
小麦粉
120g
だし
720cc
4個
つけ汁(だし、しょうゆ)
好きなだけ
大葉
好きなだけ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たこを食べやすく切る(気持ちおおきめ)
  2. 2
    ボウルに小麦粉を入れ、だし汁と溶き卵を数回に分けて入れて、泡立て器で混ぜ合わせる。
  3. 3
    たこ焼き器を充分に熱して油をしっかりとひく
  4. 4
    ②をたこ焼き器のくぼみいっぱいいっぱいまで注ぎ、たこをひとつずつ入れる。
  5. 5
    たこ焼きと同じ要領で、竹串などを使いひっくり返しながら焼く
  6. 6
    焼けたら、つけ汁を入れた器に入れ、千切りの大葉と一緒にいただく。

おいしくなるコツ

大葉は明石に食べにいったお店で大量に添えられていたものを真似しました。たくさん添えるとおいしいです。

きっかけ

地元では食べられない明石焼に憧れがあり、いろいろなレシピを調べて作りながら、たどり着いたものです。

公開日:2014/08/23

関連情報

カテゴリ
たこ焼き
料理名
明石焼

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする