アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食中期◎納豆とにんじんときゃべつのおかゆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
へんてこぽこりんママ
納豆だと野菜たっぷりでもすんなり食べてくれますね♪

材料(1人分)

7倍がゆ
子供茶碗半分
納豆
3分の1パック
にんじん
大さじ1
きゃべつ
大さじ1
粉かつお節
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    納豆はパックからラップにうつし、冷凍する。
    凍ったものをラップを敷いたまま、細かく切る。
    (ひき割りがないときこうすると粘つかずに切れます)
  2. 2
    にんじんときゃべつは適当な大きさに切り、水から柔らかくなるまで茹でる。ザルにあげて水気を切り、細かく刻む。
    茹で汁、野菜は冷凍保存が便利です☆
  3. 3
    かつお節をミキサーにかけて細かくし、粉かつお節を作る。
  4. 4
    おかゆに全部混ぜて出来上がり☆

おいしくなるコツ

ちょうどひき割り納豆がないとき、普通のものを冷凍してから切ると手軽です☆

きっかけ

8ヶ月の娘のごはんです。

公開日:2011/11/09

関連情報

カテゴリ
離乳食中期(7~8ヶ月)
料理名
納豆と野菜のおかゆ

このレシピを作ったユーザ

へんてこぽこりんママ 子供と一緒に食べられる節約時短メニューを中心に、離乳食から幼稚園のお弁当・パパが喜ぶがっつりメニュー・ママのヘルシースイーツまで、我が家の適当ごはんをご紹介させてもらっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする