アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきと油揚げの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mcmasky
定番のひじきの煮物はいつでも常備しておきたいくらい食べ飽きない味☆こまめに食べて鉄分補給しましょう!

材料(約10人分)

ひじき(乾燥)
40g
油揚げ
2枚
ニンジン
1/2本
えのき茸
100g
ごま油
大さじ1
(A)だし汁
600cc
(A)酒
50cc
(A)砂糖
大さじ2
(A)醤油
大さじ4
(A)みりん
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきはたっぷりの熱湯に約30分浸して戻す。ザルにあげて水気を切り、長ひじきの場合は食べやすい長さに切る。
  2. 2
    油揚げはサッと湯通しして油抜きし、短冊切りにする。ニンジンは千切り、えのき茸は石突を落として2~3等分に切る。
  3. 3
    熱した鍋にごま油を敷き、ひじきとニンジンを炒める。全体に油がなじんだら、油揚げとえのき茸を加えて炒める。
  4. 4
    (A)のだし汁と酒、砂糖を加え、落し蓋をして中火で約10分煮る。醤油の半量を加えてさらに10分煮る。汁が半分くらいになったところに残りの醤油とみりんを加えて煮る。
  5. 5
    煮汁が少なくなったら火を止め、鍋のまま冷まし、味を染み込ませる。

おいしくなるコツ

ひじきは熱湯で30分戻すと、気になるヒ素を最大限取り除けるのだそうです。 炒めてから煮ることでコクがアップします!

きっかけ

鉄分たっぷりのひじきを定番の煮物にしました。

公開日:2011/02/02

関連情報

カテゴリ
その他の海藻
関連キーワード
おかずの星2011 定番 ひじき 煮物
料理名
ひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

mcmasky ほっこりココロもカラダも温まるような家庭料理をご紹介します♪ 「りらりるり」(http://mcmasky.blog20.fc2.com/)では、創作レシピの裏話も公開中☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする