アプリで広告非表示を体験しよう

小エビと冬野菜のポカポカ生姜スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mcmasky
体の芯から温まる生姜たっぷりのスープです。薄味に仕上げて、小エビの旨み、冬野菜の甘みをまるごと味わいましょう!

材料(4人分)

小エビ(殻剥き)
約200g
(A)酒
小さじ2
(A)塩
少々
ニンジン
1/2本
カブ
大1個
白菜
4~5枚
生姜(すりおろし)
1かたまり分
だし汁(昆布)
600cc
大さじ2
醤油
大さじ1と1/2
みりん
大さじ2
少々
青ネギ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小エビは(A)をふって下味を付けておく。
  2. 2
    ニンジンとカブは一口大の乱切りに、白菜は2~3cm幅のざく切りにする。
  3. 3
    鍋にだし汁、酒、ニンジン、カブを入れて火をつける。煮立ったら白菜の芯を入れ、半量の生姜、醤油、みりんを加え、蓋をして煮る。全体に火が通ったら小エビと白菜の葉を加えて約10分煮る。
  4. 4
    器に盛り、生姜とネギを散らしてできあがり。

おいしくなるコツ

野菜がトロトロになるくらいやわらかく煮ると、甘みたっぷりで美味しく仕上がります。 エビは加熱しすぎると硬くなるので、根菜に火が通ってから加えましょう。 水溶き片栗粉で軽くとろみをつけても美味しいです☆

きっかけ

寒い日が続くので、体の芯から温まるような生姜たっぷりのスープを作りました。

公開日:2011/02/01

関連情報

カテゴリ
その他のスープ
関連キーワード
しょうが2011 冬野菜 エビ ヘルシー
料理名
スープ

このレシピを作ったユーザ

mcmasky ほっこりココロもカラダも温まるような家庭料理をご紹介します♪ 「りらりるり」(http://mcmasky.blog20.fc2.com/)では、創作レシピの裏話も公開中☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする