アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で☆美味しい♪やわらかモチモチ玄米ご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
またたび☆
玄米が圧力鍋でやわらかくモチモチに炊ける方法です(o^^o)
みんながつくった数 6

材料(4人分)

玄米
3合
浄水器の水(またはミネラルウォーター)
800ml
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルにざるをあて、玄米を入れる。水を注ぎ、まぜるようにして洗米する。水を取り替えて5回ほど繰り返す。
    ※てきれば浄水器またはミネラルウォーターの水で洗米して下さい。
  2. 2
    玄米をざるにあげ、水気をきり、ボウルに移す。かぶる量の浄水器の水またはミネラルウォーターの水(分量外)を注いで一晩浸水する。
  3. 3
    玄米をざるにあげ、水気をきり、浸水していた水は捨てる。
    圧力鍋に玄米と浄水器の水(またはミネラルウォーター)800ml、塩を入れて混ぜる。
  4. 4
    圧力鍋の蓋をして強火にかけ、圧力ごかかったら弱火にして15分加圧する。
  5. 5
    火を止め圧が下がるまで自然放置する。圧が下がったら、そのまま10分蒸らしてできあがり。
    ※ご飯とご飯の間に小さな穴ができていると、圧がしっかりかかって美味しく炊けている証拠♪

おいしくなるコツ

水は全て浄水器の水またはミネラルウォーターを使うと、玄米ご飯の甘みが増します。 塩を入れると玄米特有の臭いが和らぎ、美味しい仕上がりに。 やわらかめなので、固めがよければ、水の量は750mlまで減らせます。

きっかけ

10年以上前から時々玄米ご飯を炊いていて、美味しく炊ける方法を試行錯誤した結果、この方法に行き着きました。

公開日:2020/12/11

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理

このレシピを作ったユーザ

またたび☆ こんにちは( ꈍᴗꈍ) 野菜大好き管理栄養士 またたび☆です。 野菜はできるだけ廃棄部分を減らして栄養を丸ごと頂きたいと思って料理しています。 皆様の美味しく素敵なレシピも参考にさせて頂いています。 〜つくれぽを送って下さる皆様へ〜 承認はスタンプのみにしておりますが、いつも感謝しています。

つくったよレポート( 5 件)

2024/02/21 09:38
玄米ご飯おいしく炊けました♡ レポートありがとうございます(*´ω`)
やえもも
2023/11/12 20:22
もちもちありがとうございました。
うさ山
つくれぽありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする