アプリで広告非表示を体験しよう

ニトスキで作るモウカザメのチーズグリル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ケソ556
ニトスキを使って、モウカザメの切身を冷蔵庫のあり合わせのものと魚焼きグリルで焼きあげました!

材料(2人分)

モウカザメ切身
2枚
トマト
1個
ぶなしめじ
1株
とろけるチーズ
適量
カレー粉
大さじ1
適量
胡椒
適量
大さじ1
オリーブオイル
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    モウカザメは水洗いして、キッチンペーパーで水切りします。その後、料理酒をまぶして置いておきます。
  2. 2
    数分後、スキレットにオリーブオイルを引いて、モウカザメの切身を並べます。塩コショウをまぶして、カレー粉もここでかけます。
  3. 3
    2の上にカットしたトマト、ぶなしめじを並べます。ここでオリーブオイルをもうひとかけ。その上からとろけるチーズを好きなだけ乗せましょう。
  4. 4
    魚焼きグリルで11分焼きます。上下で火力が変えられるタイプのものであれば、上は弱火、下は強火の設定が良いでしょう。焼きあがったら、完成です。

おいしくなるコツ

モウカザメに味付けする際は、塩分はともかく、カレー粉、コショウはしっかりと味付けした方が美味しいです。

きっかけ

スキレットで簡単にできそうだったので。

公開日:2017/08/26

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般その他の調理器具その他の魚料理300円前後の節約料理簡単魚料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする