アプリで広告非表示を体験しよう

我が家の美味しい!天津飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
macreo
お昼に簡単に冷蔵庫の余り物で作ってみました。

材料(1人分)

たまご
2個
カニカマ
5本
青ネギ
3つかみ
塩コショウ
1つかみ
醤油
小さじ1
ごま油
小さじ1
あんの材料
お水
100㏄
醤油
大さじ3
味醂
大さじ1
大さじ1
お酢
大さじ3
砂糖
大さじ1強
ケチャップ
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
鶏ガラスープの素
小さじ1
水溶き片栗
1まわし
サラダ油(焼き用)
大さじ1強
白ご飯
1人分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに卵2個、青ネギ、カニカマを割いて、塩コショウ、醤油、ごま油を入れます。
  2. 2
    ボールに入れた卵をよく混ぜ合わせます。
  3. 3
    あんの材料、お水、鶏がらスープの素、醤油、酢、砂糖、ケチャップ、オイスターソース、酒、味醂を鍋にすべて入れて煮立ったら、水溶き片栗でとろみをつけます。
  4. 4
    フライパンに油を少し多めに入れ強火で卵を入れて混ぜ合わせます。
  5. 5
    あまり焼かず半熟状態で卵を返します。裏側も1分程度焼きます。
  6. 6
    白ご飯を器に入れ焼いた卵をのせます。
  7. 7
    熱々のあんをかけてお召し上がりください。

おいしくなるコツ

ポイントはあんの材料、我が家では甘酢あんにしています。ケチャップ、オイスターソースを入れるのがポイントです。あんの味付けはお好みで砂糖、醤油などで微調整してください。

きっかけ

冷蔵庫の余り物でお昼に簡単に作りました。

公開日:2022/06/14

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理玉子丼

このレシピを作ったユーザ

macreo ご家庭で簡単にできる、美味しいレシピやアレンジレシピなど幅広い料理を投稿していきます。料理は少しの手間とアレンジで美味しくなります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする